- HOME >
- しゅう
しゅう
1970年代生まれ。現在、病院の情シス勤務。大学卒業後、大手メーカーに就職。11年勤めた後、地元にUターン。その後、ベンチャーへの転職やリストラを経験。転職経験4回。このサイトでは、転職経験や転職コラム、働き方、考え方などを中心に発信します。
稲盛和夫さんと斎藤一人さんが心の師
転職応援ブログ
40代でリストラに遭い、派遣社員という選択肢を迫られる方も少なくないでしょう。 「この年齢で再就職は難しいのか?」、「派遣社員としての生活はどんなものだろう?」といった不安を感じていませんか? 私自身 ...
「40代でベンチャーをリストラされたら、どうやって転職を進めたらいいのだろう?」そんな不安を感じている方も多いのではないでしょうか。 特に40代になると、リストラからの再就職は若い頃よりもずっと難しく ...
私は40代で中小IT企業からITベンチャーへ転職しました。この記事では、私が転職活動をした際に直面した悩みや課題、そして乗り越えた方法をお伝えします。
「Uターン転職って、本当にうまくいくのだろうか?」 そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。 今までのキャリアを捨て、地元へ戻る決断には大きな勇気が必要です。 私自身も、Uターン転職で想像以上の ...
人生では、困難に立ち向かい、自分を奮い立たせるための勇気や元気が必要な瞬間があります。そんな時、偉人たちが残した名言は、私たちに希望と力を与えてくれる貴重な宝です。ここでは、歴史に名を刻んだ偉人たちが語った言葉の数々をご紹介します。
累計納税日本一として知られている斎藤一人さんは、著書も100冊以上出版されています。ここでは斎藤一人さんの著書のうちおすすめ本を16冊紹介します。「変な人の書いた世の中のしくみ」「変な人が書いた人生の哲学」「斎藤一人 龍が味方する生き方」などです。
斎藤一人さんは累計納税日本一の実業家として知られています。一人さんが実業家として成功された一つの要素に、「仕事をゲームにする」ということがあります。ここでは仕事をゲームにすることの大切さやその方法をご紹介します。
累計納税日本一として知られている斎藤一人さんが著書の中で語られた本をおすすめの本としてご紹介します。具体的には「人を動かす」「道は開ける」「マーフィー100の成功法則」「バビロンの大富豪」「人生を創る言葉」「坂の上の雲」「峠」の7冊です。
2025/5/15 斎藤一人
天国言葉は、累計納税日本一の斎藤一人さんが考えられた言葉です。具体的には「愛してます」「ついてる」「うれしい」「楽しいい」「感謝してます」「しあわせ」「ありがとう」「ゆるします」の8つの言葉です。ここではこの「天国言葉」と「地獄言葉」について説明します。
2024/9/12 斎藤一人
斎藤一人さんは全国高額納税者番付で10位以内を長年続けられた方です。ここでは一人さんから教わった「類友の法則」をご紹介します。「類友の法則」とは、似たような性格や価値観、興味を持つ人々が自然と集まり、お互いに引き寄せ合うことを意味します。