転職体験談

【体験談】40代でリストラされて派遣社員になった話

2024年10月14日

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

転職
しゅう
しゅう

こんにちは。転職経験4回のしゅうです。

40代でリストラに遭い、派遣社員という選択肢を迫られる方も少なくないでしょう。

「この年齢で再就職は難しいのか?」、「派遣社員としての生活はどんなものだろう?」といった不安を感じていませんか?

私自身、40代でリストラされ、転職市場の厳しさを痛感しました。

そして、最終的に派遣社員として働く道を選びましたが、そこには多くの葛藤や苦労がありました。

この体験を通じて得た教訓をお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください。

なお、現在は派遣社員から別業界の正社員にキャリアチェンジできています。

40代でリストラされた後に直面した転職の壁

転職

私は40代でITベンチャー企業に転職し、プロジェクトマネジャーとして働いていました。

しかし、社長との仕事の進め方や意見の食い違いが原因で、わずか1年でリストラされてしまいました。

この突然のリストラは精神的に大きな打撃となり、転職活動に影響を与えることになりました。

リストラ直後の私は、焦りと不安が交錯し、正しい判断ができなくなっていたのです。

さらに、私は地方に住んでいたため、40代での正社員求人の少なさに直面しました。

大都市であればまだチャンスは多いかもしれませんが、地方では求人自体が限られていました。

特にIT業界の求人はプログラマーやシステムエンジニアが中心で、私のようなプロジェクトマネジャー職はほとんど見つかりませんでした。

また、地方特有の地元企業間の強いネットワークもあり、同じ業界での再就職は非常に難しかったのです。

異業種への転職も視野に入れて求職を開始しましたが、それも簡単ではありませんでした。

そんな中、学習塾の運営管理職という異業種の求人を見つけ、応募しました。

幸いにも採用となったのですが、実際に働き始めると想像していた仕事とは大きな乖離があり、結果としてすぐに辞めてしまうことになりました。

家庭を支えなければならない立場であり、また住宅ローンの支払いも重なっていたため、一刻も早く新しい仕事を見つけなければならないという焦りが、判断を誤らせたのかもしれません。

しゅう
しゅう

リストラ後、地方の40代向け正社員求人が少なく、再就職の厳しい現実に直面しました。

正社員への道を断念し、派遣社員を選ぶまでの葛藤

転職

リストラ後、私は転職サイトに登録し、ハローワークで求人情報を調べながら、正社員としての再就職を目指しました。

しかし、地方では40代をターゲットにした正社員の求人は非常に少なく、希望する仕事に出会うことができませんでした。

いくつかの求人には応募しましたが、書類選考で落とされることが多く、転職活動は思うように進みませんでした。

その時点で、私は自分の状況に対して強い不安を感じていました。

妻と子供を養う責任があるだけでなく、住宅ローンの支払いも続けなければならないというプレッシャーが重くのしかかり、焦る気持ちが募りました。

さらに、リストラによる自己肯定感の低下もあり、転職活動そのものがストレスの源となっていました。

正社員としての再就職にこだわるあまり、いつまで経っても次の仕事が見つからないのではないかという不安が大きくなり、ついに方針を変えることにしました。

派遣社員として働くことも視野に入れることにしたのです。

派遣社員であれば正社員よりも求人の数は多く、即戦力として働ける職場も見つかりやすいと考えました。

正社員としての転職を諦めたわけではありませんが、家庭を守るため、まずは派遣社員として働きながら次のキャリアを模索する道を選ばざるを得ませんでした。

しゅう
しゅう

応募した正社員求人に落ち続け、家族のために派遣社員として働く決断を下しました。

派遣社員として働くことを選んだ際の葛藤と不安

転職

リストラ後、正社員の求人が見つからず、私はやむを得ず派遣社員として働くことを考え始めました。

当時、工場での派遣求人が多く出ていたため、工場勤務に戻ることも選択肢の一つとなりました。

私のはじめての就職先はメーカーであり、工場内の情報システム部門で10年間働いていた経験がありました。

そのため、工場での働き方はある程度想像できましたが、20年以上が経過していることもあり、現在の工場でどのような仕事が待っているかは未知数でした。

年収ダウンの不安も大きな悩みでした。

ITベンチャーで働いていた時よりも大幅な年収減が予想できましたが、3交代勤務であれば、夜勤手当がつくため、何とか生活していけるだろうと考えていました。

しかし、今まで一度も3交代制で働いたことがなかったため、夜勤に適応できるかどうかという心配が常に頭をよぎりました。

さらに、家族を支えるというプレッシャーもあり、失敗できない状況でした。

幸いなことに、妻がパート勤務していた職場で正社員として登用されることが決まり、家族の収入面では少し安堵することができましたが、それでも私が派遣社員としてやっていけるのかという不安は消えませんでした。

しゅう
しゅう

年収ダウンや3交代勤務への不安、家族を支えるプレッシャーに葛藤しながらも派遣を選択しました。

40代で派遣社員として働き始めたときの現実と苦労

転職

工場・製造業の求人サイトである工場求人ナビ」で見つけた通勤圏内の自動車部品メーカーの派遣求人に応募し、運良く採用されました。

派遣会社で数日間の教育を受けた後、品質保証部門での仕事がスタートしました。

私の業務は、製造された自動車部品を測定機器で計測し、その精度をチェックすることでした。

工場全体では、製造部門が大半を占めており、夏は暑く、冬は寒い過酷な環境で作業する必要がありましたが、幸いなことに私の配属された品質保証部門は主に事務所での作業だったため、比較的快適な環境で働くことができました。

しかし、工場勤務の現実は決して甘くありませんでした。

職場では、私以外のほとんどが正社員であり、若い社員も多くいました

派遣社員である私は、時折、他の社員から横柄な態度を取られたり、上から目線で嫌味を言われることがありました。

こうした環境で働くのは精神的に厳しく、孤立感を感じることも多々ありました。

また、夜勤の時は事務所ではなく工場内で計測作業を行うことがあり、冬場の極寒の中での作業は体力的にもきついものでした。

防寒具を着ていても寒さが体に染み込み、作業中は常に震えていました。

夜勤明けの生活リズムの乱れも大きな課題でした。

夜勤が終わると朝に帰宅し、明るい時間帯に寝なければならない生活は、体に大きな負担をかけました。

40代という年齢もあり、以前のようにすぐに体が順応するわけではなく、疲労が積み重なる日々が続きました。

派遣社員としての生活は、思っていた以上に厳しいものであり、私はその現実と向き合うことになりました。

しゅう
しゅう

工場での厳しい労働環境や夜勤、派遣社員としての孤立感、生活リズムの乱れに苦労しました。

リストラ後、派遣社員になって感じた社会的プレッシャー

転職

派遣社員として働き始めて、すぐに感じたのは社会的なプレッシャーでした。

正社員に比べて派遣社員は「格下」と見られることが多く、職場でもその立場を実感しました。

特に、職場内での発言や影響力は正社員に比べて限定されており、私の意見が軽んじられることも少なくありませんでした。

さらに、周囲の評価や視線が気になることも多く、特に近所の人たちに「派遣社員として働いている」ということを言えず、劣等感を感じる場面がありました。

勤務形態も通常とは異なり、夕方や深夜に仕事に出かけることが多いため、ご近所の目が気になることもありました。

これまでの正社員としての生活とは大きく異なり、派遣社員で働くことでキャリアの成長が停滞してしまうのではないかという不安も常に心の中にありました。

友人に派遣社員で働いていることを話すのが恥ずかしいと感じ、ますます孤立感を深めていくことになったのです。

また、派遣社員という立場は、雇用の調整弁となりやすく、景気の影響を受けやすいことも大きな不安材料でした。

実際に、製造部門で働いていた派遣社員の何人かが契約を切られたことがあり、自分もいつそのような状況になるかわからないという恐怖を感じていました。

こうしたプレッシャーや不安が積み重なり、心理的な負担が次第に大きくなっていきました。

しゅう
しゅう

派遣社員としての立場が低く見られることや、雇用の不安定さに大きなプレッシャーを感じました。

40代の派遣社員としての生活が抱える限界と将来への不安

転職

派遣社員としての生活が続く中で、経済的なプレッシャーも大きな問題となりました。

正社員時代と比べて給与は低く、ボーナスもないため、生活費をやりくりするのが難しい状況が続きました。

また、日給制で働いていたため、有給休暇を取得することがほぼ不可能で、体調が悪くても休みを取ることは簡単にはできませんでした。

派遣社員という立場で働き続けることで、長期的なキャリアや生活設計においても大きな不安を抱えるようになりました。

特に、キャリアアップの機会の少なさは40代の私にとって大きな懸念事項でした。

正社員のような昇進やスキルアップの機会が限られているため、今後のキャリア形成に自信を持てなくなっていたのです。

派遣社員として働き続けることが次の転職に不利になるのではないか、また、派遣社員という肩書きがキャリアにマイナスの影響を与えるのではないかと常に悩んでいました。

さらに、実際に私が勤務していた工場では、景気が悪くなった際に派遣社員が最初に契約を切られるケースが多く、雇用の安定性の低さが目立っていました。

このような不安定な状況で働き続けることが、将来に対する不安をさらに増幅させていきました。

しかし、そんな中で転機が訪れました。

以前、仕事で関わりのあった方から声をかけてもらい、その方の勤務先で正社員として採用されることになったのです。

この機会を逃さず、私は正社員として再びキャリアを再構築する道を選びました。

派遣社員としての生活には、限界や不安が多かったものの、最終的に新たな道を見つけられたことは大きな救いでした。

しゅう
しゅう

給与やキャリアアップの機会が限られ、長期的なキャリアや生活設計に対する不安が増大しました。

転職体験談まとめ:失敗から学んだ教訓

転職

リストラ後、40代で派遣社員として働いた経験から、転職活動での大きな教訓を得ました。

特に、転職前の情報収集不足や、リストラによる自己肯定感の低下が転職を難しくしたと痛感しています。

そこで、今回の失敗から学んだ具体的なアドバイスを7つ挙げました。

これらを参考にしていただき、みなさんの転職活動のお役に立てると幸いです。

自己肯定感を失わない

リストラを経験すると、どうしても自己肯定感が低くなりがちです。

特に40代では、「この年齢で再就職できるのか」という不安やプレッシャーが重くのしかかります。

しかし、リストラは個人の能力や努力不足だけが原因ではなく、企業の都合や業界全体の動向も影響します。

自分自身を否定するのではなく、これまで積み重ねてきた経験やスキルを見直し、自分の強みを再確認することが大切です。

自己肯定感が保たれていると、転職活動でも前向きな姿勢で臨むことができます。

ポジティブなマインドセットが採用担当者にも伝わり、より良い印象を与えることができるでしょう。

また、派遣社員として働く期間を自分のキャリアを見つめ直す時間と捉え、成長の機会と捉えることも重要です。

派遣社員のメリットを活かす

派遣社員は正社員に比べて不安定だと感じるかもしれませんが、派遣の働き方にも多くのメリットがあります。

例えば、さまざまな企業や業界での経験を積めるため、自分のスキルを広げたり、新しい分野にチャレンジできる機会があります。

また、正社員よりも比較的短い契約期間のため、職場が合わない場合に別の職場に移る柔軟性も高いです。

さらに、派遣社員としての働き方を「選択肢の一つ」として前向きに考えることが、精神的な負担を軽減します。

自分のキャリアを次にどう進めるかを冷静に考えながら、今の状況を有効活用できるでしょう。

派遣から正社員への道を探すこともできますし、派遣の経験を通じて新しい道が見えてくることもあります。

継続的なスキルアップを心がける

40代での転職活動において、スキルの維持や向上は非常に重要です。

派遣社員として働いている間でも、自己研鑽を続けることで次のチャンスに備えることができます

特に、ITスキルやマネジメントスキルなどの汎用性の高いスキルを磨くことは、今後のキャリアにとって大きな強みとなります。

また、派遣先での仕事を通じて新しいスキルや経験を積むことも忘れないでください。

派遣社員だからといって、スキルアップを諦める必要はありません。

むしろ、さまざまな現場で得られる知識や技術を積極的に吸収し、自分の市場価値を高めていきましょう。

ネットワークを活用する

40代での転職活動では、これまでに築いたネットワークが非常に役立ちます。

元同僚や上司、取引先とのつながりを積極的に活用しましょう。

人脈を通じて、求人情報や転職活動に関するアドバイスを得ることができる場合も多いです。

また、派遣社員として働いている間も、新しい人脈を広げるチャンスです。

派遣先の社員や他の派遣社員とのつながりから、次の転職先や新しいキャリアのヒントが得られることもあります。

ネットワークは転職活動の強力な武器になるので、積極的に活用し維持していきましょう。

派遣期間を学びの機会と捉える

派遣社員として働くことが長期的なキャリアにどう影響するかを不安に感じるかもしれませんが、派遣の期間を「新しい業界や職種を学ぶ機会」と前向きに捉えることが重要です。

派遣先の企業での業務を通じて、正社員では得られない柔軟な経験ができます。

新しいスキルや知識を得るチャンスと捉え、成長の機会として活用しましょう。

また、派遣社員として働くことで、企業の内部をよく知ることができます。

この経験は、次の転職活動において、企業のカルチャーや職場環境を見極める際に役立つでしょう。

短期間であっても、しっかりと学びを得る姿勢が今後のキャリアに繋がるという意識を持つことが大切です。

経済的な備えをする

派遣社員は給与や雇用の安定性が正社員よりも低い場合が多いため、経済的な備えをしっかりと整えておくことが大切です。

派遣社員の間に貯蓄を増やしたり、家計を見直すことで、次の転職先が決まるまでの期間を安心して過ごすことができます。

また、副業フリーランスとしての働き方を検討することも一つの手です。

特に40代で家族を養っている場合、経済的な安定が非常に重要となりますので、収入源を複数持つことでリスクを分散させましょう。

メンタルケアを大切にする

リストラや転職活動のストレスは、40代の転職者にとって大きな負担となることがあります。

派遣社員として働くことに対する社会的なプレッシャーや不安も重なり、精神的に消耗することもあるでしょう。

メンタルケアを怠らないことが、長期間にわたるキャリア形成で重要です。

定期的にリフレッシュする時間を作り、家族や友人とのコミュニケーションを大切にすることで、精神的なバランスを保ちましょう。

また、自己肯定感を維持するためにも、小さな成功や成長を感じる場面を意識的に作り出すことが必要です。

心の健康を保つことが、次のキャリアへの一歩につながります。

しゅう
しゅう

リストラされ派遣社員になったとしても、自分を卑下せず、前向きにキャリアを進めていきましょう。

なお、今回の記事は4回目の転職のものですが、初めの転職、2回目、3回目に転職した際の記事は以下のとおりです。

よかったら参考にしてください。

関連記事
転職
【体験談】大手IT企業から地元IT企業へのUターン転職で苦労した話

続きを見る

関連記事
転職
【体験談】40代で中小IT企業からITベンチャーへ転職した話

続きを見る

関連記事
転職
【体験談】40代でベンチャーをリストラされ転職で苦労した話

続きを見る

-転職体験談
-, , ,